離婚が原因での任意売却、離婚前に多い相談と回答。
弊社へ任意売却のご相談に来られる方の多くが「離婚」が原因です。
お子様のことやお金のこと、環境の事など精神的な負担が大きいですよね。
ですので、早く解決したいと思う方も多く不動産についての話し合いが行われてこともあります。
今回は、離婚前に多い任意売却のご相談と回答をお伝えしたいと思います。
【離婚前】
①離婚のタイミングで処分をしたいが、多額の住宅ローンが残っている。
→不動産を売却した際に住宅ローンの残額を全て返済できるのであれば何も問題はありません。しかし、多くの方は不足分が出てしまいます。
この不足分を現金で準備出来ればいいのですが、なかなか難しいですよね。任意売却であれば、住宅ローンの残債が残った状態で金融機関の同意のもと売却できるので、売却時に抵当権を外すことができます。残った残債については、金融機関との話し合いで月々返せる額を支払っていくようになります。
②離婚のタイミングで連帯保証人から外れたい。
→連帯保証人を解除するためには、大きく分けて2つの方法があります。
(1)他の人を連帯保証人として立てる
(2)別の金融機関でローンを組み直し、連帯保証人なしか、別の人に連帯保証人になってもらう。
(3)住宅ローンの残額を一括返済する。
しかし、連帯保証人の解除は非常に難しいというのが実情です!!
連帯保証人の責任は大きく、債務者本人とほとんど同じなのです。債務者が支払えなくなった場合に連帯保証人に請求がいきます。だからこそ、連帯保証人は簡単には解除できないのです。
ただ、住宅ローンの返済が完了する日まで連帯保証人が消えないので離婚のタイミングで外れたいですよね。
まずは金融機関に相談し、解除条件を確認する事をおすすめします。
③連帯債務を解除したい。
→お二人で協力し合ってマイホームを購入される方も少なくはありません。
連帯債務の場合、夫婦それぞれ住宅ローン控除を受けるなどのメリットもあります。
しかし、離婚後も連帯債務を解消せずにいることは大きなリスクにも繋がります。
お二人で話し合い連帯債務を解消すると決めても、連帯債務は金融機関との間で交わした契約になりますので必ず金融機関との話し合い・手続きが必要となります。
離婚前の場合、まだ住宅ローンの支払いが出来ている方は多いです。
しかし、お二人で払っていたものをお一人で払っていくと考えるとやはり難しいですよね。
ご相談は無料ですので、住宅ローンの支払いに困る前にご相談ください。
弊社には任意売却専門のHPがございます。
関連した記事を読む
- 2024/08/29
- 2024/08/29
- 2024/08/20
- 2024/08/06