★不動産を売却する側も費用がかかります(^^)/
タイトルをみて「え‼」と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
意外とご存じない方が多いので、簡単にわかりやすくご紹介します♬
今から、売却をお考えの方必見です‼
★一つ目の費用は「仲介手数料」です。
「それは知ってるよ~」という方は多いと思いますが、では、どのくらいの仲介手数料を支払うのかご存じですか?
不動産の売却価格によって計算式が異なりますので、注意が必要な所です(*^^)v
①物件が200万円以下の場合・・・
2018年1月1日より、18万円×消費税 となります。
つまり、200万円以下のかかくの物件は一律この計算式になります。
②200万円超~400万円以下の場合・・・
物件価格×4%+2万円 に消費税 となります。
③400万円超の場合・・・
物件価格×3%+6万円 に消費税 となります。
仲介手数料の支払い方は、中間と最後に支払う場合や、最後にまとめて支払う場合があり不動産会社によって違うので、事前に聞いておくのが大切です‼
★二つ目は「印紙代」です。
この印紙代は売買契約書に貼って消印を押すことで納税したとみなされます。
①100万円超~500万円以下の場合・・・1000円
②500万円超~1000万円以下の場合・・・5000円
③1000万円超~5000万円以下の場合・・・10000円 となります。
※売買契約書は売主様と買主様用の2通を作成するので、それぞれ負担をします。
★三つ目は「登記費用と報酬」です。
住宅ローンが残っている方は『抵当権抹消登記』を行うため司法書士に「登記費用」をまた、報酬を支払う必要があります。
抵当権抹消登記とは、簡単に言えば住宅ローンが終わりましたと記載してもらうことです。
また、住宅ローンが残っていない方も、住民票の住所が移転していて登記の変更がされていない場合や氏名が変わっている場合は、住所や氏名の変更登記の費用が掛かってしまいます。
中には権利書を紛失してしまっている方がいますが、その場合も費用が掛かってしまいます。
権利書は大切に保管しておきましょう!!
★また、必要に応じて、
①廃棄物の処分費
②敷地測量費用
③建物の解体費用
④ハウスクリーニング費用などなど掛かる場合もあります。
あくまでも、一つの目安として見ておきましょう!!
個人で違ってくるので、依頼している不動産会社に確認しておきましょう!!
少しでも、疑問を感じたらそのままにしておくことなく納得できるように説明してもらいましょう(^▽^)
関連した記事を読む
- 2024/07/19
- 2024/05/28
- 2024/05/23
- 2024/03/07